今まで通りでも良かったものの、4.2のカスタムから4.1の純正状態に戻すのに電源ボタンが必要だったのでやることにしました。
必要なもの
・GL07S
・ハサミ
・星型ドライバー(気合いでダイソーの100円ドライバーでも可)
・指がクッソ痛くなる覚悟
・ぶっ壊しても家が燃えても諦められる覚悟
開けるとこんな風になってるはずです。上半分側のネジを外します。超小さいので注意
開いたら念のためにバッテリーの線をホジホジして引っこ抜きます。電気を通すものでやるとヤバそうなのでプラスチックの方がいいかも
そしたら電源ボタンをひっぺがしてハサミでぶっち切ります。そしてそのハサミで上手く線を削り、導電部分を露出させ、バッテリーを繋ぎ、元に戻します。
ぬおおおおおおおおおん!!!!
裏蓋のツメを折って常時クリップを携行するようにすれば裏蓋が開きやすくなり、どこでも電源を立ち上げられます。
最後に一つ、実際に試してぶっ壊しても知りましぇーん
このコメントは投稿者によって削除されました。
返信削除これは。。。勇気が要りますね。。。
返信削除導電部分を露出のところまでいったんですが、
返信削除ショート(クリップ?)のところがよくわからず中断(´・ω・`)
もしよければ解説していただけませんか?
クリップってホントにクリップなんですね!
削除おかげさまで電源つきました!
ありがとうございます!
でもクリップ数秒つけただけで電源が入る原理がさっぱりわかりませんでした。