今までGL04Pを所持していましたが、GL10Pを安く手にすることができたのでSIMフリー化を行い遊んでみました。
アンロック過程とかは他の方のブログを見ていただいた方が分かりやすいと思います。
ちなみに、クレカのない24歳学生な皆さんでもVPrecaを使えば余裕です。
従来のPocket Wi-Fiと比較しても、サイズ感が非常に丁度良い感じです。GL06Pみたいにクソ分厚くないし、GL04Pみたいに横にデカイ訳でもない。それでバッテリーも外せちゃいます。良い感じです
この端末はLTEBand3に対応しており、限定的にはなるものの仕様的にはドコモLTEを掴めるはず....固定しても掴めず圏外になりました。GL04Pは掴んでくれるのに。
最後に気がついてはいけない何かに気がついてしまいました。
GL10PはAndroid2.3で下り150Mbps対応の恐ろしいスペックなAndroid端末のようです。アプリは動かないけどね。
このルーター、わざわざ買うほどでもない、と思いましたが、禿回線のsimを刺したところAXGPで80Mbps、3Gで23Mbpsというとんでもない数値を叩き出したので、禿回線が余っていてかつ都会に住んでる人には良いのかもしれません。
0 件のコメント:
コメントを投稿