フレッツ光やnuroなどは工事業者の方がそのまま持ってきますが、auひかりは開通に先立ち、一週間前程度になると宅配便でHGWやONU等が送られてきます。
怪しいLANケーブルが届いた時から差し込まれています。しかも蓋が外れました。
は?
これが一体型ネットワーク機器である。あごが外れそうだ。
極めつけに、NTTのモデムを引っこ抜き、こいつを指してみました。ダメ元でやったものの接続できてしまった。
BL902HWのVDSLモデム
NTT支給のVDSLモデム
auの装置でフレッツに接続できた上、しかも速い。
フレッツ光は深夜の速度低下が酷いプロバイダが多いので、auひかりは深夜でもどの程度叩き出すのかが楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿