作業中のファイルも吹っ飛びます。しかもHome版だとWindowsUpdateをオフにできない。
2.スタートボタンを押してからのラグ
このラグが地味にイライラする。
3.COM Surrogateの暴走が半端ない
ディスクやCPUを占領します。しかも停止させることは不可能。
4.antimalware service executableも暴走する
除外の追加を行っても暴走は止まず。こいつも停止させることは不可能
5.DVDドライブが死んだ
●芝のPCをWindows10に上げた親戚が嘆いていた。ドライバー再インストール、レジストリ復旧を試みても修復不可能。しかもアップデートから30日を超過しているのでWindows7に戻すことができない
6.スタートメニューの文字色が背景色に近い
読み取りにくすぎ。
7.コントロールパネルと設定が両方あり分かりにくい
どちらとも中途半端。使いづらい。
8.クラシックデザインがない
そもそも枠の中が空
9.今何をしているのかを隠そうとする
プログレスバーやパーセンテージ表示、残り時間でさえ隠そうとする体質
10.個人的に飽きた
重いし使いにくく、新鮮味も薄れてきたし、今になってWindows7に戻したくなってきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿