2016年5月25日水曜日

PhotoVisionTV 202HWをはんだ&ピンヘッダなしにお手軽改造する方法


今回の餌はこいつ。PhotoVisionTV 202HWという、一時期ソフトバンクの抱き合わせフォトフレームとして大量にばら撒かれていたものです。ハードオフに転がっていたので今更ながら捕獲してきました

地デジチューナー内蔵・地デジ録画可能・リモコン付属というフォトフレームにしてはすごい仕様です。



解約されているとテレビ画面が小さくなってしまいます。いつものソフトバンク仕様。しかし、シリアル接続し、コマンドを叩くことにより制限を回避できます。

詳しいことはこちらのサイトさんが非常に詳しいです。

しかし私の家には・・・・

_人人人人人人人人_
> ピンヘッダがない <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

運が悪く、代用になるものもありませんでした。


仕方ないのでとりあえずマイナスドライバの角で端子を削り、シリアル信号が通るようにします。

いらない配線を分解して中の導電部分をうまーく接触するようにテープで止めます。
横方向にくねくねさせてからテープに貼り付けると、勝手に回転することがなくなりやりやすくなると思います。

ちなみに、GNDを繋がないと電位差が発生するらしく文字化けしてしまいます。GNDは隠しUSB端子の部分がGNDなので、そこに繋いでしまいましょう。
ついでに、線を基盤の表面にはんだ付けすることにしました。しかしハンダが上手く乗らず悪戦苦闘・・・ ま、反対側で変にショートさせるよりはマシでしょう。

あとはUARTでコマンドを叩きAPKをインストールします。

無事、フル画面で表示されるようになりました。


録画も可能でリモコンもついているので、ポータブルテレビが欲しい方は一度挑戦してみてはいかがでしょうか。


2016年5月11日水曜日

WindowsXPツアーをWindows10で動かす

Windows10のアップグレード期限が叫ばれている今日このごろ、皆様いかがお過ごしでしょうか。

WindowsXPといえば、あのWindowsXPツアー。なんとファイルを抜き出すとWindows10でもそのまま動くという噂を聞いたので移植してみることにしました。

C\Windows\Help\Tours\mmTourをWindows10機にコピーします。

tour.exeを実行します。

懐かしのあの画面がWindows10で動いてしまいました。


ついでにC\ProgramFiles\Windows NT\Pinballをコピーしておくとピンボールも動きます。